いざ遊びに行ってみると、、、、(←前回のあらすじはコチラ)
管理人は>>エジプト人。
住人は>>>フランス人、オーストリア人、アメリカ人、日本人。
短期滞在で>モンゴルの民族音楽、ホーミー音楽団の一行。
住んでいる人の顔ぶれが凄く多彩で興味深くって、
ただ遊びに行っただけなのに・・・
続きを読む "共同生活のキッカケ② ~ゲストハウスに住んでみる" »
ようやく、
ようやく、
にゅーハッピーハウスに移ることができました。

今年のGWは
引越しに始まり、
片付け&セッティングに、、、、明・け・暮・れ・た・連休でした。
ふいぃぃぃーーーーf^^;
その甲斐あってか、なんとか落ち着いてきました。
続きを読む "にゅー!ハッピーハウス>>>引越しましたっ。" »
事件が発覚しましたーーーーーーーーー!?←前回のあらすじです。
申込を済ませ安心しきっていると、不動産の担当者から思いもやらないセリフが出るではありませんか!
不 「内覧会が今度の水曜日にあります。」
44 「えっ、内覧会って・・・????」
ナゼ、申込をしているのにまだ募集を打ち切らずにつつけているのじゃ?(~o~)
続きを読む "引越物語~改装したかった・・・" »

週末は福山よりお○ぽんさんが上京された折に、ハッピーハウスに遊びにきてくれました^^
昼間は汗ばむくらいのいい天気。
折角だから
「外で食べようか♪」
続きを読む "ガーデンランチしたし。手間を惜しまずテーブルを庭へ!" »
知り合いのダンスパフォーマンスに行ってきました。

参宮橋ハッピーHにも一度来て踊ってもらたことがある、アフリカンダンサーのみっちゃん、
今回は本格的でタブラ(太鼓)とのセッションでした。
続きを読む "AFRIAN・ダンス・ダンス・DANCE♪" »
鉢を覗くとボウフラがクニュクニュ、
体をくねらせて、
泳いでいるではないかーーー

続きを読む "メダカ鉢準備完了~ボウフラ養殖してみる!? ②" »
ウレシイ誤算です。

春先の引っ越しのゴタゴタで種まきが一月程おくれたのですが、
それが幸いしたのか、我が家のゴーヤは未だに成長を続け、
実をつけちょります♪
(写真の赤丸が大小様々の実です)
続きを読む "グリーンカーテン。ゴーヤよ、どこまで伸びるのか^^" »
昨夜、
知人を招いての『スライド上映会withカレー』でした。

続きを読む "某国某プロジェクト スライド上映会" »
いやー、暫く更新が止まっていましたが、、、
が、
がっ、
がー!
書かずにはいれれない出来事がありましたっ!

ぬあんと、
庭でカマキリの卵が羽化をしたのです^^
チビカマキリの誕生ッス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
続きを読む "書かずにはいられない!カマキリ羽化する♪" »
とある、最近の出来事。

庭にて、
「随分色の薄いウニカマがいるな~」
『ナニ!!!!!!!!!!!!!!』
恐るべーし、ウニカマキリ・・・
続きを読む "カマキリ THE THIRD!" »
誘引の問題は如何にカッコよく見せるか・笑・である。
道路から見える言わば建物の顔となる場所。
ここに市販のグリーンネットなど垂らしては、設計事務所としてのセンスが疑われるわい・笑

さて、どーしとう?
構想はハンギングプランターのフックを頂点として直上の窓の底面二点を結んだ、逆三角形の形状。
続きを読む "アサガオつるつる大作戦!②ネットを作るの巻" »
紐の編み方、編み物と言えばガーラニットさん。
相談に乗ってもらう。
僕のイメージを伝え、具体的な編み方を考えてもらいつつ、
試行錯誤の末に、
麻紐+枝 のコラボレーションに行きついたのである。
がーらさん、サンキュー!

・麻紐:約6.0㎜。
・枝:L=200㎜~800㎜で5本使用。拾い集めストックしてある中からチョイス。
続きを読む "アサガオつるつる大作戦!③~クライミングネットを作るの巻~" »
さて、Bさんが終電を逸したため、そのままお店で、
飲み続け、話続けた。
でも流石に徹夜するほど二人に体力はなかったな~^^;
それに、貫徹ではないにしろほぼニ徹明けのBさん。
幾らハイになっているとは言え、いい加減疲労の色が見てとれた。

「ハッピーに行こうか」
続きを読む "長い一日③ ~ハッピーハウスはゲストハウス!?" »
なるほど、ゲストハウスか。
人の出入り多いハッピーハウスだけど、
「ゲストハウス」と言われたは初めてかもしれないな。
ちょっと考えてみた。
何ゆえにBさんにゲストハウスと言わしめたのか?
気軽に、トツゼン!夜中に来て宿泊できたからか?
違う違う・笑

続きを読む "長い一日④ ~ハッピーハウスはゲストハウス②!?" »
最近物音に敏感になっています。
何故なら、夜になるとネズミが動き出すからです。

その日は、紙でも擦れるようなかすかな音が聞こえてきた。
「カサカサ、カサカサ」
「んん?」
続きを読む "ハッピーマウチュだぜ、ベイビィ~!?" »
実はねずみは
前から
この家にいたと思われる。

ハッピーハウス以前 からである。
続きを読む "ハッピーマウチュ vs 44奮闘記 ~エピローグ" »
『パっーン!!!!!!!!!!!!!!』
自転車のリアタイアから乾いた破裂音が響いた。

音で悟った。
パンクではなく、タイヤのチューブが破裂した音であることを
「まさか、自分がそんなことを犯すとは・・・」
続きを読む "自転車 バ!バーン!!バーストす!!!" »
11月7日、土曜日。
アジアチャンピオンズリーグ決勝戦。
韓国vsサウジアラビア。

初めてプロフェッショナルチームのサッカーの試合を
スタジアムで
ライブで
見てきました。
続きを読む "国立、決戦の夜。ライブに感動する" »
先週末あるパーティに行ってきた。
会場は経堂にあるパクチーハウスという一風変わった楽しげなレストラン。
主催は友人のRIAちゃんで、自身のNGO活動、
(というより彼女の言葉によると『使命』) である、
チェルノブイリ原発事故による放射能汚染が残るベラルーシの子供たちとアートを通じて、伝えていく
チェルノブイリアートプロジェクトapch
その写真展があって、最終日はトークイベント&来場者の交流パーティが催されていました。

▲実際に現地の子供達が撮影した写真をポストカードにしたもの(写真は別の展示会の時のものです。)
続きを読む "パクチーハウスで、apch・RIAちゃん語る" »
フーコ嬢の個展を見に行ってきた。
その名は『スケッチ、女五人展』
月曜日から始まり週末の日曜日が最終日。
前回のグループ展は見逃してしまったので、彼女の絵を見るのは、一年ぶりだったかな。

続きを読む "池袋で『スケッチ女五人展』を見て、その後『オヤジカフェ』に遭遇する!" »
去年に引き続き、旅好きのうさぴこさんに旅のスライド上映をやってもらいました。
今回はインド編

▲インドネタの画像が無かったので、44が行ったインドルートマップです。
うさぴこさんは見かけによらず(笑)生粋のバックパッカー
第一印象は色白で大人し目の美人タイプ
続きを読む "旅のスライド゙会~うさぴこインド編" »
住宅設計の縁談ですが、
「家族全員一致(紹介者のkさん含む)で是非44さんに家作りをお願いしたいと思っています」
とのお返事をいただきました。
!!!!!!!!!!!!!!!♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

続きを読む "お見合い成立!住宅設計受注しました^^" »
昨日は
4年に1度・1年に1度
の記念日

4年に一度はサッカーワールドカップ
ベスト8をかけた「日本vsパラグアイ」戦
1年に1度は
自身のバースデイ♪
続きを読む "4年に1度...1年に1度..." »
ハッピーハウスは築40年の古い木造家屋です。
昭和初期を感じさせてくれる温かい雰囲気があります。
古くても汚らしいイメージは全く感じられず、だからこそココが気に入って決めたのでした。
でも流石に古さは隠せません^^;
床はしなり
建具は透きっ歯
続きを読む "ハッピーハウス改装中~② フローリングの話" »
フーコ嬢も出展する「TOKYO三十六景展!」を見に行ってきました~

丁度去年の今頃、(ということは製図試験が終わる頃ともいえる)
開催されていた36景展、
今年はないのかな~と思っていたら...
続きを読む "『Tokyo三十六景展!』@世界堂" »
Pray for Japan
~世界中の人々から、日本にメッセージが届いています
We love Japan
~僕には何ができるのかだろうか?

続きを読む "We love Japan ~僕には何ができるのか" »
本年もどうぞよろしくお願いいたします
正月は、
復活したティンバーブーツを履いて帰郷。

ソール交換は年末前には終わっていたのですが、靴紐通しを不精していて...^^;
この日が「ソールおろし」
続きを読む "Happy New Year 2012" »