ナ・エス(S)な自主ベン
久しぶりに学科の自主ベンに参加してきました。
久しぶりに学科の自主ベンに参加してきました。
学科試験がいよいよ来週の今日(日曜日)に迫ってきました。
天候はもの凄い追い風ですね。(例えが変かな・笑)
もう一息ですが、乗り切ってくださいっ!
今日は製図の自主ベンです。
製図チームは一足先に、
前半戦の締めくくりです。
いってきまーす^^
先週なか頃からネットがダウンしてました。
全くこんな時に!
先々週末は大阪、
先週末は東京で、
ウラ410の製図講習会に講師参加させてもらいました。
その大阪であるテレビ番組を見ました。
それは偶然だったのですが、
夜中、ビジネスホテルのテレビを付けると、
水谷先生の特集がやっていました。
水谷先生と言うより
「夜回り先生」と言った方がピンと来る方も多いのではと思います。
さあ、待ちに待った決戦のときですね。
ココまで歩んできた苦労と想いを
思う存分、悔いなく
ぶちかましてきてください。
ところで、一体何が出てくるのでしょうね?
ビックリ玉・・・(クス)
出てきたら
予想外でも、
そう、びっくり!してあげましょう。
オーバーアクションくらいで(笑)
でも、大丈夫でしょ。
みんなは。
どうあしらえばいいのか、もう既に訓練済みだからさ。
真正面からぶつかってはダメよ。
(知ってるよよね^^)
正面からは受け止めるだけ。
「ふんふん、そんなもんか」と、
理解して受け流せれば、こちらのペースっしょ。
冷静に、
そしてしたたかに、
ボロボロになっても、
生還する。
還ってくるのを待ってます。
行ってらっしゃい!
~~~~~~~~~~~~
因みにこの写真は、サハラ砂漠です。
長旅も終盤に差し掛かったアフリカ編
横断がキツかった^^;
午前中は
都庁へ行ったり、
銀行を廻ったりと
バタバタ、
そしてドキドキしていました。
そう今日は12月20日、製図試験の結果が出る日。
こんな大そうなものがハッピーハウスにとどきましたっ!
「自主勉軍団」よりと記してありました。
まじでっ^^!!!
グラッツィェ♪グラッツィェ♪
サポ勉から、
あっという間に一週間経ってシマッタ。
今年は何だか休みが中々とれないな~
時間に追われて気持ちがブログモードに入らない今日この頃。
ここらで、更新なぞしとかねば・・・
このワサワサした緑の正体はヘチマです。
アングルは2階のバルコニーから庭を見下げたところです。
種から蒔いて発芽は出遅れたのですが、
それでも着実に成長して、
見事にパーゴラをよじ登ってきました。
グリーンカーテンならぬ、ヘチマシールの出来上がりっ♪
最近は花が良く咲きます^^
昨日は自主勉のドンことあ○ドンの自邸の建築現場の見学会があり行ってきました。
立地が中々ユニークでして、
水路に面していたり、
敷地内にノッポでヒップな電柱があったり
とクライアントに負けないくらい強烈~な個性がありました・笑
週末のこと。
「西の魔女」ではなくてですね(失礼しましたっ)
西から可愛らしい女性がハッピーハウスにやって来ました♪
彼女は『ウラトラの母』の異名を持ち、某事務所にとってはなくてはならない存在のお方^^
僕の事務所のサイトの設定も全てHさんが面倒をみてくれており、距離は離れているのですが本当に日頃からお世話になっています。
※注意:『ウラトラの母』とは僕が勝手に呼んでいるだけです。
本日快晴
暑くなりそうですね。
いよいよ学科試験!
新制度になって初年度の受験。
いわば初陣の時。
学科はエールしか贈れないけど。
みんな『ガッツ・出・ぜ!』
いままでやってきた自分を信じて
焦らず・冷静に。
そしてしたたかに、
闘ってきてください。
製図でまってまっせ!
先週の土曜日は長い一日であった。
午前中に添削!
昼から台場の展示会にゴーーーーー
エクステリアメーカーのタカショーのガーデンフェアを見に行く。
LEDライトの新製品を見るのが最大の目的。
この数年集合集宅のメンテナスの相談を受けており、その中でエクステリアライティングが解決されないテーマなんです。
ケンタで締め出しに遭い^^;
アフター終了のゴングが鳴らされたのだが・・・
アフターのアフターが待っていた。
次の行き先は新宿
先に着いたBさんにファーストフードで待っててもらう。
東口のマクドナルドにBさんは居た。
「お茶なんですか?」
さて、Bさんが終電を逸したため、そのままお店で、
飲み続け、話続けた。
でも流石に徹夜するほど二人に体力はなかったな~^^;
それに、貫徹ではないにしろほぼニ徹明けのBさん。
幾らハイになっているとは言え、いい加減疲労の色が見てとれた。
「ハッピーに行こうか」
なるほど、ゲストハウスか。
人の出入り多いハッピーハウスだけど、
「ゲストハウス」と言われたは初めてかもしれないな。
ちょっと考えてみた。
何ゆえにBさんにゲストハウスと言わしめたのか?
気軽に、トツゼン!夜中に来て宿泊できたからか?
違う違う・笑
自主勉チーム&ウラ指導チームへ
製図試験、いよいよ明日ですね。
これまでの積み重ねを・怨念を!?
慎重に
したたかに
ブチかましてきたくださいっ!
特に札幌の○chaさん(笑)
失礼しましたっ
京橋のギャラリーに、とある絵画の個展を見に行ってきた。
古田淑子展
画家のよしこねえさんとはちょっと面白い出会いでして、
建築の知り合いのPさんからの紹介で、
「ヨッシーさん絵をかくじゃないですか、今度義姉と一緒に食事はいかがですか?」
独立して間もない頃の出来事。
事務所が六本木だったので、お店をヒルズあたりでチョイス。
お互い初対面で、その上紹介者のPさん不在(ヤラレタ・笑)
今週なかに、一級建築士の合格発表がありました。
日を追うごとに、受験生から結果の報告が届きました。