ビューティフル アイランズ
昨日は月曜日だというのに
昼間っから映画を見にエビスガーデンプレイスに行ってきた。
このところの週末はイベントや講習会等が目白押しで、
「週末だから休みだー」という感覚がなくなってきている・・・^^;
ま、好きな事をシゴト以外の時間で過ごしているから、
広義には「オフ」には間違いないのだけど・笑
昨日は月曜日だというのに
昼間っから映画を見にエビスガーデンプレイスに行ってきた。
このところの週末はイベントや講習会等が目白押しで、
「週末だから休みだー」という感覚がなくなってきている・・・^^;
ま、好きな事をシゴト以外の時間で過ごしているから、
広義には「オフ」には間違いないのだけど・笑
3月11日に東北太平洋沖地震が起こってから、数日が発ちました。
でも余震は一向に収まらず、原発に至っては今日二度目の爆発...
被災状況しかり、誰もが目を疑う状況です。
日を追うごとに、友人・知人、また彼らの身内の方々の被災の報が入ってきて、何と声をかけていいのか、上手くコトバが出ません。
被災された方の無事と一日も早い復興を祈るばかりです。
青空個展さんの呼びかけですが、今日が締め切り、
友人も協力してくれ集まった物資を、先ほど届けてきました。
幸い届け先の事務局が中野でハッピーハウス(自宅)から近く、自転車で行くことができました。
多くの方が物資を届けにきていて、中ではスタッフの方々が黙々と仕分け作業
受付の対応をしてくれたお姉さんはボランティアでお手伝いということ。
アジアの東、日本では震災の救助活動が今も尚続けられている。
アフリカの北、リビアではカダフィ政権に対して、多国籍軍が軍事行動を開始した。
内戦から戦争へと発展する様相だ
流される血はもういらない。
Pray for Japan
~世界中の人々から、日本にメッセージが届いています
We love Japan
~僕には何ができるのかだろうか?
We love Japan ~僕には何ができるのかの記事で思いついた、
手づくり品でのチャリティー募金を企画します!
「ライフワークである手づくりのワイヤー雑貨を販売して、売上を義援金に役立てたい。」
こんな相談を友人にしたら、早速協力の名乗りを挙げてくれ、
ピンバッジのデザインを送ってきたくれました!
しかも、彼の奥さんの麻紐細工の出品の申し出付き♪
▲グラフックデザイナーの坂本太郎さん作。キャッチコピーやデザインの視点がナイス^^
以前お知らせした
『手づくり品でチャリティー募金】ですが、
スケジュールやらの関係で延期いたします。
今日セミナーに参加してきました。
「少水力発電」
その聞きなれない言葉を目にしたのは新聞記事。