●試験管ベイべー、桑の木
剪定をした枝を生け花風に試験管にドボン、漬けてみた。
すると、、、
脇芽がグイグイ伸びてきたー^^
発根はしていないんだけど、新芽はどこまで成長してくれるかな?
●放置プレイキュウリ
収穫シーズンが過ぎてから実が成り出したキュウリ。
そのままにしておいたら、まるで漬物がぶら下がっている様な姿になってしまった!
●脇芽ボーボートマト
これも放置プレイ。。。
日当たり悪し。
寄って成長も悪し。
でも、いつの間にか脇芽ボーボー^^;
●開花トマト
これは本命トマトの苗。
今頃になって初めて開花しました。
実がなってくれたらエレカンドーだなー。
キタイキタイ♪
●赤シソは終わらない!?
株の育ち具合は悪いんだけど、
脇芽はまだ出てくる。
何気に踏ん張る。
この生命力があるなら越冬出来るかな?
●ブライダルベール匍匐(ほふく)前進開始!!!!
非常に小さな花をつけます。
その姿、可憐。
その反面、
匍匐性のため隣のプランターに越境匍匐前進を始める。
おお^o^
たくましや~
春に向かって増えたら、
誰か嫁にもらってくれるかな?
(笑)
●水性化ポトス
5月に株分けしたポトスのうち、一つを水耕栽培にしてみた。
今ではしっかり水耕用の根に生まれ変わったなり~
定位置は浴室の窓際。
●分家ローズマリー
8家より頂いた分家のローズマリー
種で失敗しているだけにうれしいプレゼント^^
サンキュー!
お返しにワイルドべりーの分家などいかが^^
●里子パキラ復活なるか!?
G家より預かりものの里子のちほラ。
夏に脱水症状でハッピーハウスに緊急入院!
ハッピーにようやく慣れてきたか、新芽の兆し☆
そのまま住んじゃうか?
(笑)
以上ぐりんぐりんシリーズでした。
(因みに写真は10日ちょっと前の状態です。
あの頃は結構暖かかったな~)