« 冬眠暁を感じる!?② | メイン | 手づくり市出展のお知らせ ~2/14@品川神社 »

インストラクター試験受ける

今日試験を受けてきました。

100206_%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%84%EF%BE%97%E8%A9%A6%E9%A8%93.jpg

試験など受けるのは、何年振りか。

一級建築士試験以来のキンチョーでした。

といってもそんなに大袈裟なものではなかったけど・笑

去年から始めた中野区の緑化のボランティア(中野区花と緑の祭典)につづき、

僕にとって緑を扱うと言う意味ではその延長線上にあるとも言える、

ある緑化の事業計画の人材育成のプログラムに、去年一年間参加をしていました。


主催は東京都公園協会による「まちなか緑化活動支援事業」という
都市緑化を掲げた10年プロジェクトで
民有地の緑化を支援・促進して緑により快適なまちづくりを目指すものです。

もう一つの目標に、「緑化プロジェクトをサポートする人材を育成する」 というテーマがあります。

去年はその前段階の講座を受け「まちなか緑化とは?」何たるやを学び、

そしてステップアップして、サポートする人材=インストラクター の試験を受けてきたわけです。


:::::::::::::::::::::


思えば緑にとりつかれたこの数年

ハッピーハウスだけでは物足りず
友人宅にも食指を伸ばし(笑)
勿論本業の設計の物件にも提案をする

ワイヤーにグリーンをかけあわせたり
(「ハッピーハウス+ぐりんぐりん」のぐりんぐりんはワイヤーのぐるぐるに緑のグリーンを掛け合わせたものです)

個人の領域から徐々にフィールドを広げつつあります。


今はまだ点だけど

点を増やしていずれ線となり


やがて、緑の線が網となることを目指してるのです^^


あ、試験の結果ですが、

トーゼン一発合格です!

落とす試験ではなかったので・笑

コメント (6)

ハイジ:

おめでとう~
がんばった甲斐があったね。
これからは「先生」と呼びましょうか?^^

ところで、
これはお庭のどこ?
玄関のほう?

ヨッシー:

ハイジ

特別がんばったワケではないのです。

普段行っているライフワークの延長なのです。


イントラ試験に参加した方々も、そんな経歴を持った人たちでした^^


別に気取るものじゃないから、
「先生」は似合いません。

※アンサー
ブーゲンビリアは庭の一角です。

試してみて判ったのだけど、
面緑化のかなり強力な武器になる予感があります~

ともきち:

先生!是非、是非我が家のグリーン計画、よろしくお願いします。うちら二人だけだと、一生荒れ地のままなので。期待してるよ。

おとといまで娘にうつされた胃腸炎でダウン!再び我がブログ作りと格闘してるんだけど、スケッチや写真が重いらしく画像化されません(涙)近くだったら、入り浸って助けてもらうのに。まあ吉もMacだからわからないみたい。是非アドバイスを!

といっても、今日はお店開きの日。すぐにとは言わないのでよろしくね。商売繁盛!お祈りしてます。

ヨッシー:

ともきち

だ・か・ら

センセイは止めなさいって^^;


ブログ開店したんだね。
慣れてくれば簡単だから、焦らずトライしてみて!
今度アドレス教えてちょ。


ぐりんぐりん計画遅くとも春にはスタートしましょう。

ダンナは結構マメそうだから、始まればハマると思うよ・笑

それから、ダンナに頼んである宿題をやらせておいてね。
始めの一歩の資料だからさ

ともきち:

了解!
だんなに宿題やらせます。はめるまでが大変そうよ(汗)
うちのパソコンアドレスもよろしくね!
ただし、パソコンメールもまともに開けないのであります。
ああ、長き道のり・・・

ヨッシー:

ともきち

ぐりんぐりん計画に一つ提案

週末だけでもいいから、生ゴミを庭に埋めてみて。

正直いって、今の土はよくない印象。
ただ埋め戻して整地しただけでしょう。

だから、自然のチカラを借りて・生かして、
土を豊かにしてあげよう。

下手な科学肥料を上げるより、
安全で、手軽に、土壌を改良出きるなり。

しかもコストパフォーマンスぐっどだぜ・笑


れっつ・とらい!


コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2010年02月06日 23:31に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「冬眠暁を感じる!?②」です。

次の投稿は「手づくり市出展のお知らせ ~2/14@品川神社」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34